
ウーワの家のコンセプト
「いつでも笑顔で喜んでもらえる素敵な住まい」と「家族の絆・輪・和」をコンセプトに、一般的なローコスト住宅とは一味違った高グレードな快適設備と、納得・明快・コミコミの安心価格を実現させた日天建設の新しい住まい、知って思わず「うわっ!」と驚きの声が出てしまう家、それが「ウーワの家」です。
ウーワの家はココがポイント
- point価格の心配はご無用!明快な安心価格!“完成引渡価格”のご提案!
- pointローコスト住宅とは思えない充実した高グレードな設備!
- point快適な住まいのための高断熱・高気密、外壁へのこだわり!
- point建売ではありません!間取りは自由設計OK!外壁・内装・設備も自由に選択OK!
フォトギャラリー
納得明快の価格とプラン・外観
プラン名 | ウーワの家32坪タイプ | ウーワの家39坪タイプ |
---|---|---|
価格 | 1,725万円(税込) (税抜1,568万円) |
2100万円(税込) (税抜1,911万円) |
宅外上下水道引込工事、地盤改良費、準防火仕様対応変更など当社規定の工事以外は別途費用となります。 | ||
基本間取り | ![]() |
![]() |
1・2Fともに外壁線を変えなければ間仕切りレイアウトは自由に変更できます。また、ご希望によってプラス1部屋(和室など)の追加設計も可能です。 ※ウッドデッキはオプションになります。 |
||
外観 | ![]() ※施工図面イメージ |
美しさを保つ外壁

ウーワの家の外壁は、きれいな外壁を維持するセルフクリーニング機能付きです。外壁に雨などの水滴が付くと、汚れと外壁表面のすき間に水滴が入る親水機能によって、北面、日陰、夜間を問わずセルフクリーニング効果を発揮します。






- 汚れを寄せつけにくく、なおかつ汚れが落ちやすい。
- 色あせしにくく、美しさ長持ち。きれいな壁が持続。
- 塗料は色あせなどの進行を遅らせる優れた耐候性を実現。
- メンテナンスの回数も減らせ、ライフサイクルコストが経済的です。
- 軽いので、重ね張り可能。環境にやさしい商品。
高耐久な内装

内装は床材とトータルコーディネイト。表情豊かな空間を演出し、環境にも考慮した高級感あふれる内装です。さまざまな暮らし方に合わせてカラーやデザインを選べることができる「ラシッサ」。床、家具、壁に合わせやすいカラーをご用意しております。
豊富なカラーバリエーション

個性を表現する把手と金物色
ドアのハンドルや丁番など、金物にもこだわりがあります。ハンドルや丁番もお好みに合わせて選べます。

豊富なガラスバリエーション


- 建具はスペースに合わせて自由にレイアウト可能。
- 本来の木が持つ風合いや、色味を正確に表現した5色のカラー。
- ドアはデザイン性と耐久性を両立。
- 把手・引手の金具のカラーは「シャインニッケル」を採用。
高グレード設備
暮らしを演出するシステムキッチン
【シエラ】

インテリアのお好みやライフスタイルに合わせて選べるカラーバリエーション。
扉や取手、シンク、コンロまで、住空間と調和するコーディネートができます。インテリアのお好みやライフスタイルに合わせて多彩なカラーバリエーションからお選びいただけます。

調理の流れが収納で変わる

ポケットとシェルフを組み合わせた収納で、快適なキッチンワークを実感できます。
キッチンでエコな毎日

普段どおりに使うだけで節水、節電できます。環境にも暮らしにもエコなキッチンです。
キッチンのきれいを保つ

排水口やフードの汚れも簡単に落とせて、今まで大変だったお手入れが楽にできます。
もっと、お風呂が好きになるバスルーム【アライズ】

人がお風呂に求める”心地いい“という瞬間のために進化したバスルーム、アライズ。
きっとあなたのバスタイムも、 空間デザインにも楽しさをプラスした心地良いバスルームで単なる習慣から特別な時間へと変わっていきます。また、 汚れにくい、洗いやすい工夫がいっぱいあります。

ゆったりひろびろ、リラックス入浴

水面がどこまでも続くようなデザインで、心地よい全身入浴をかなえます。
エコアクアシャワー

空気を含んだ大粒の水滴が心地よい超節水シャワー。
うるつや浄水

髪や肌へのダメージを抑え、健やかに保つシャワーです。
まる洗いカウンター

カウンターはまるごと壁から外せるので裏もピカピカに。
キレイサーモフロア

スポンジが奥まで届きやすい構造と特殊な表面処理でお掃除ラクラク。
快適でエコな洗面化粧台【ピアラ】

365日キレイとラクと楽しさを。
支度や家事が、もっとしやすくなるだけでなく、あなたの毎日が楽しくなる洗面化粧台です。

ひろびろボウル
2人並んでの身支度も、バケツの水汲みも楽々の快適な広さがあります。
手間なし排水口

排水口のお掃除を簡単にする「新てまなし排水口」。髪、ゴミを確実にキャッチし、水はけの良い形状です。
ムダなお湯を節約できるエコハンドル

くるくる水栓

ホースを引出して使えるので、ボウルのお手入れもラクラク便利です。
高洗浄性シャワートイレ【アメージュ】

シンプルなデザインで清掃しやすい一体型シャワートイレです。一歩進んだ節水と節電で、しっかりエコな設計です。

まる洗い洗浄

水流がぐるりとしっかり回り、まるごと汚れを洗い流す理想の洗浄方式です。
水道代も電気代も節約できてエコ

すっきりキレイな便座

便座に汚れが入りやすいつぎ目がなく、裏面までサッとひと拭きでキレイにできます。
水のチカラで輝くアクアセラミック

水垢が付きにくい陶器で新品時のピカピカがずっと続きます。
全居室照明

「ウーワの家」は各部屋の照明も標準装備です。お客様の部屋のイメージに合った照明をお選びいただくことができます。パナソニックのLED照明を採用しており、従来より光熱費を節約することができます。
ヨコ型ブラインド【セレーノ】

部品・部材に水まわりにも安心な耐湿性素材を使用しています。キッチンやダイニング、洗面所などの水まわりにも安心してお使いいただけます。スラットの角度調節で直射日光や気になる外からの視線をコントロールできま、夏は強い日差しを遮り、冬は閉めて室内を暖かく保つことで、光熱費を節約することができます。
冷暖房完備-フル暖エアコン

ウーワの家では、寒さが厳しい地域にうれしい「フル暖エアコン エオリア」を標準採用しております。屈指の高い暖房能力で寒さが厳しい環境でも暖かい住まいを実現します。

寒さの厳しい冬もパワフルなエアコン暖房で快適に過ごせます。温風がすぐでるから、寒い冬も朝からイキイキと1日をスタートできます。
★:国内家庭用エアコンにおいて。CS-UX250D2、暖房低温能力7.6kW。2019年8月15日現在。


リビングと主寝室に各1台
最新型のエオリアを設置

いつご契約いただいてもご契約時の最新型のエオリアがウーワの家の標準仕様となっております。
霜取り対策ハイブリッドエネチャージシステム

通常のエアコンでは暖房が止まってしまう霜取り運転中でも、蓄熱の有効活用とヒーターの加熱によって暖かさが続きます
「ナノイーX」内部クリーン


高濃度になった次世代健康イオン「ナノイーX」を室内機内部に充満させカビを徹底的に抑制します。
「ナノイーX」クリーン冷暖

冷暖房しながら「ナノイーX」を放出、カビをはじめさまざまな有害物質を抑制します。
他社との比較
一般的なローコスト住宅の例 | 「ウーワの家」の標準 | |
坪単価 | 表示坪単価を安いように見せるため「施工面積」での説明をしていることが多いです。 ●施工面積での単価 床面積外の人の手が加わり、施工した部分。中には吹抜けや砕石の面積もいれる? 施工面積計算(税込) 施工面積36坪で1760万円 坪単価は約495,000円 ↓実は・・・ 床面積表示だと32坪で1650万円 坪単価は約550,000円となります ↓ 面積の考え方や表示方法が違うだけで坪単価が約50,000円も変わるのです。更に本体価格での表示ですと、別途工事代が上乗せされてきますので注意が必要です。また、高断熱高気密でない場合もあるので注意が必要です。 |
実際に住んでからの生活スペースを正確に知っていただくため「床面積」で説明しています。 ●床面積での単価 玄関ドアを開いて建物の内側のみの面積です。もちろんバルコニーも入りません。 床面積計算(税込) 32坪タイプ1,725万円! 坪単価は約539,000円です! ↓ ちなみに施工面積計算だと、 坪単価は約479,600円です。 ↓ 金額を比較する際は、単に数字だけ見るのではなく、坪数の考え方から聞き、坪単価の内容を把握したうえで各項目ごとの仕様を確認しないと比較検討ができないのが現状の住宅業界なのです。 |
完成引渡価格と本体価格 | ●本体価格:○○○○万円 坪単価×坪数の金額以外に、・給排水工事は別途○○○万円です・・・・照明・カーテン工事は別途○○万円です・・・・オール電化工事は別途○○○万円です・・・・暖房工事は別途○○○万円 等々・・・積み上げ式の価格。完成引き渡し価格は分からず不安です。 |
●完成引渡価格にてご提案 常識的に考えたものは、全てコミの価格です。積み上げ後の価格なので安心です。 |
一般的なローコスト住宅の例 | 「ウーワの家」の標準 | |
全てコミコミ価格 | 照明工事 | |
ダウンライトのみ付き等・・・各部屋の照明は別途料金です。 | 適材適所に配置・配灯しております。一般的に必要だと思われる各部屋の照明も価格に含まれているので安心です。 | |
冷・暖房工事 | ||
リビングに蓄熱暖房1台のみ・・・(他の部屋は標準では装備無し) | リビング・主寝室にヒートポンプ式エアコンを一台ずつ設置 | |
カーテン・ブラインド工事 | ||
無し(好みによるため標準では付いてません・・・) | 一般的に必要なサッシにはブラインド装備。各部屋のブラインドも価格に含まれているので安心です。 | |
温水器 | ||
電気温水器です。(エコキュートは必要ありません。) | エコキュート(オール電化)またはエコワン(電気・ガスの併用)からお選びいただけます。 | |
他にも知って頂きたい事 | ・多くは「ペアガラス採用です。」という内容です。これは2枚のガラスを複層状にし、空間に空気を充填しただけのサッシです。 ・サッシ自体はアルミ(外側)+樹脂(内側)の組合せの会社がほとんどで、断熱性の良い樹脂との「差」が結露の原因になり易いです。 |
・トリプルガラス樹脂サッシ「エルスターX(LIXIL)」を採用。3枚のガラスを組み合わせて2重の中空層を生み出した高断熱構造。1.3㎜の特殊薄板ガラスにより軽量化を実現したスマートライト構造を採用し、空気に比べて熱伝統率が低いクリプンガス/アルゴンガスを封入。サッシは断熱性が高く、アルミの約1000分の1の熱伝導率のオール樹脂サッシを採用しています。 |
・グラスウールを断熱材として充填する会社が多いように見えます。新築時からウレタン系の断熱材に比べ、同壁内容量において差が見られますが、年数を経過するごとに特に顕著に現れてきます。 | ・発泡ウレタンの吹き付けによる断熱を採用しております。固体を充填するのではなく、隙間なく泡を吹き付け固定しますので、密着性があり重量自体が軽いので年数が経過しても自重によりつぶれる事がありません。 | |
・「釘打ちで外壁を貼りますか?」と聞いてみて下さい。ハイと答えたら、その会社は14mmの厚さの外壁材です。また「マイクロガ―ド」などの自動洗浄機能が付いているかどうかも重要です。 | ・金具留めによる16mmの外壁材を標準にて使用しております。釘打ちと違い表面の仕上げも美しく、経年劣化が少ないです。もちろん「マイクロガード」付きです。 | |
・網戸は付いてますか?・雨樋は付いてますか?・諸費用に他の会社では見た事のない項目はありませんか?・外部水道は付いてますか?・LAN配線やアンテナは? | 当然ですが、全て価格内に入っています。他にも細かい部分を実際に比べていただければ、本当の「コミコミ価格」の意味がお分かりいただけると思います。是非ご検討ください! |
